冬の旬魚「真鱈」水揚げ売り出し中!
冬といえば鍋!鍋と言えば鱈(たら)! この時期、必ずと言っていいほど食卓に上がってくる大人気の魚ですよね! 魚の臭みが殆どないのが、子供にも人気の秘訣です。鱈自体は夏も釣れる魚で、夏の鱈は脂が少なめなためお刺身に最適です。でもやはりなんといっても、一番おいしいのは冬!冬になると産卵が近くなるため鱈は脂を蓄...
冬といえば鍋!鍋と言えば鱈(たら)! この時期、必ずと言っていいほど食卓に上がってくる大人気の魚ですよね! 魚の臭みが殆どないのが、子供にも人気の秘訣です。鱈自体は夏も釣れる魚で、夏の鱈は脂が少なめなためお刺身に最適です。でもやはりなんといっても、一番おいしいのは冬!冬になると産卵が近くなるため鱈は脂を蓄...
南三陸商工会主催の消費税転嫁セミナー開催!~先行事例から学ぶこれからの事業展開~「持続性の高い経営手法伝授!!」日 時:平成28年2月4日(木) 午後4時開演場 所:南三陸ポータルセンター»消費税転嫁セミナーチラシ(PDF)講師に阪神淡路大震災の経験者で、大正筋商店街振興組合の理事でもある伊藤正和様をお招きして、消費税増税に対...
おはようございます?こんにちは?スタッフJでござります!!昨日のお昼、インフォメーションセンタースタッフ2名でお昼を食べに行きました( ̄ー+ ̄)行ったのは、”弁慶鮨”さん。食べたのは---------------------こちら!!海鮮丼(匠)でございます。右と左で量とネタが違うんですが、実はスタッフJはウニもイクラもダメな...
こんにちは!!みなさんお元気ですか!?スタッフJは、今朝の雪かきで疲れましたwww今日の話題を一つお伝えします(; ・`д・´)大崎市の”サイクルネットワーク”様から、さんさん商店街に自転車を寄贈していただきました!!先月も寄贈いただきましたが、実は今日が第二弾。サイクルネットワークさんが窓口となり、支援を募っております。必要...
こんにちは!!みなさんいかがお過ごしですか!?今日は”創菜旬魚 はしもと”さんで、取材があるとの噂をキャッチしました...。早速、行ってみました(≧∇≦)b行ってみるとそこには、イケメンがΣ(゚□゚(゚□゚*)!!そのイケメンとは、タイの国民的スター『ジェームス・ジラユ』さん!!タイ王国出身、1993年9月19日生まれ(22歳...
商店街間隣に設置されている「南三陸ポータルセンター」「ここは何の施設??」なんて聞かれることも良くあるので、私スタッフYが少し踏み込んでご紹介しましょう!簡単に言うと…・南三陸町の観光案内所・トイレ&休憩所・お子様の遊ビバ・貸しスペーススタッフYなりの勝手な解釈ではございますが、以上4つが主な用途で間違いないかと思います!では...
こんにちは~!!みなさん元気ですか!?スタッフJは今日のどんと祭で、裸参りに参加するので気合い十分ですwwwちなみに4年連続ですw( ̄o ̄)w話しは変わりますが、志のやの弁当の記事を覚えてますか?インフォメーションセンタースタッフで今日も頼んでみました!!弁当じゃねえだろ!!って思いましたよね。本来はこれが弁当箱に入るんですが...
観光の記念撮影と言えば、顔出し看板は外せませんよね!!さんさん商店街には付近のもあわせると全3種類の顔出し看板がありますが、今回は、個性豊かなこの看板達をご紹介いたします♪「オクトパス君&イクラン・キララン顔出し看板」@さんさん商店街センターコート内どなたにもオススメのオールマイティ看板!商店街に来た際には絶対に撮影して帰って...
大好評!南三陸が誇るA級グルメ「南三陸キラキラ丼」! 4季毎にメインの海産物が変わるため、食べるのに飽きることはございません。 11月より提供されているのは冬のキラキラ丼 「南三陸キラキラいくら丼」 志津川湾で獲れた最高峰のイクラを丼一杯に存分に盛り付けました。 イクラが口の中で弾け、ジュワッと美味しさが広がり、 思わず笑顔も...
商店街にきたら是非立寄って欲しい南三陸ポータルセンター!南三陸ポータルセンターの施設内には「アーカイブミュージアム」という震災の記録が展示されている場所と、「みなみな屋」という地元の手作り品やオリジナルグッズを販売している店舗がございます。それでは両スポットを順番にご紹介していきましょう! 「アーカイブミ...