本場南三陸のホヤを使った琥珀色のクラフトビール『海鞘エール』が復活!
こんにちは! 曇っている、南三陸町です。 早速ですが、これが何だか分かりますか!? そうです!ホヤです! 山内鮮魚店では、そのホヤを使って地ビールを作りました。 その名も、【海鞘エール】! 1本608円(税込)となっております。 ホヤの身と殻を使っております。 事務局スタッフも飲みましたが、色は琥珀色で、味はスモーキーな味わい...
こんにちは! 曇っている、南三陸町です。 早速ですが、これが何だか分かりますか!? そうです!ホヤです! 山内鮮魚店では、そのホヤを使って地ビールを作りました。 その名も、【海鞘エール】! 1本608円(税込)となっております。 ホヤの身と殻を使っております。 事務局スタッフも飲みましたが、色は琥珀色で、味はスモーキーな味わい...
こんにちは! 雲っていて涼しい南三陸町です。 今日は、ホヤ好きのお客様にお知らせです('◇')ゞ 商店街の鮮魚店に、ホヤが大量入荷しております✨ 皆様に、南三陸町の美味しいホヤを味わっていただけます(≧▽≦) 7〜8月の夏のホヤは、身が厚くなり、老廃物も少なく旨味も増してくるため、最も美味しいと言われています。 ...
こんにちは! 過ごしやすい気温の南三陸町です。 そして、今日はこの後12:55~【カミナリが行く!宮城㊙グルメドライブ2】が放送されますよ♪ 放送局:KHB東日本放送 ※宮城県限定放送です お見逃しなく! 見逃しそうな方は、今すぐに録画を... 今日は、ホヤ好きのお客様に朗報です('◇')ゞ 5月18日(月)から...
こんにちは! みなさんは、ホヤ食べれますか? ホヤは好き嫌いが湧かれますが、スタッフJは刺身で食べるのが1番好きかもしれません... 実は、ホヤを廃棄しなければならない現状があります( ;∀;) ■宮城県産ホヤ、廃棄の背景 ホヤ(マボヤ)は、全国シェアの約8割が宮城県産の養殖ホヤ。 東日本大震災以前、県産養殖ホヤはその約7割を...