南三陸町の新名物『さんこめし』を味わえるのは今月末まで!
こんにちは! 南三陸キラキラ丼に次ぐ新名物にしようと、一昨年誕生した『さんこめし』の今季の提供も残すところ後1ヵ月となりました。 南三陸新名物「さんこめし」とは? タコ、穴子、鮭の3種類の出汁を使用した炊き込みご飯をベースとし、はらこ飯、穴子飯、たこ飯を一つの丼にしたものです。 2017年春頃より、町内飲食店主や商工会、観...
こんにちは! 南三陸キラキラ丼に次ぐ新名物にしようと、一昨年誕生した『さんこめし』の今季の提供も残すところ後1ヵ月となりました。 南三陸新名物「さんこめし」とは? タコ、穴子、鮭の3種類の出汁を使用した炊き込みご飯をベースとし、はらこ飯、穴子飯、たこ飯を一つの丼にしたものです。 2017年春頃より、町内飲食店主や商工会、観...
※上記画像はイメージです こんにちは! 昨年11月1日(金)から始まった”南三陸キラキラいくら丼”の提供も残すところ後1ヵ月となりました。 提供期間は、11月1日(金)~2月29日(土)までとなります。 どこのキラキラ丼も、いくらが眩しすぎる~w 商店街での提供店舗は、下記の6店舗になります。 食楽 しお彩 一杯¥2,200(...
こんにちは! 皆様、2月14日(金)はバレンタインデーです! 現在は、友達同士で交換する『友チョコ』が流行ってるとか! 今回は、『バレンタイン特集』第1弾として3店舗ご紹介したいと思います。 1店舗目は、おしゃれ空間 Lips! 雑貨や化粧品のイメージが強いかもしれませんが、チョコも取り扱っております。 資生堂のブランド『資生...
こんにちは! 大好評!牡蠣・鱈フェスティバル 第三弾 熱々大作戦! 大好評提供中の熱々牡蠣・鱈メニュー! 1月初旬~2月29日までが提供期間になります。 ※終了時期は牡蠣・鱈の水揚げ状況により変動いたします 牡蠣・鱈フェスティバル参画店は全8店舗! 参画店のメニューを一つずつ紹介していきます! 【海鮮 マルセン】 さんさんたら...
こんばんは! お知らせです('◇')ゞ JR仙台駅にて南三陸町の物産展『南三陸町福興市2020 in 仙台駅』の開催が決定いたしました! JR東日本仙台支社様では、東日本大震災以降、東北各エリアの復興支援・地域貢献を目的とした イベントを継続して取り組まれており、JR仙台駅での南三陸町物産展開催は今年で8回目となります。 『南...
こんばんは! 本日は、さんさん商店街の蒲鉾屋【及善蒲鉾店】9月~2月までの定休日についてお知らせいたします。 4月~12月まで定休日なしで営業しておりましたが、1月~3月までは水曜日定休で営業を行います。 1月~2月:元旦・水曜日定休【9:00~17:30】 3月:水曜日定休【9:00~18:00】 4月~12月:定休日なし【...
こんにちは! この時期お勧めの魚介類と言えば! 鍋料理には欠かせない「鱈」が旬ですよね。 特にこの時期に水揚げされる鱈は「寒鱈」と呼ばれ、脂の乗り、身のしまりが最高潮に達します。 雄鱈のお腹の中にたっぷりと詰め込まれたシラコも大人気ですよね! 寒鱈のシーズンは2月中旬まで。 さんさん商店街では山内鮮魚店、ロイヤルフィッシュ、海...
こんにちは! 本日は、オクトパス君(グッズ)をご紹介です(≧▽≦) これからの季節、受験生の必需品になります! ・ゆめ多幸鎮オクトパス君(赤) ¥2,320(税別) タコの文鎮ですが、置くと試験にパス(オクトパスだけに)!出来る事から、受験グッズとして重宝されております。 ・ゆめ多幸鎮オクトパス君(赤・すべらない...
こんにちは! 明日で正月休みも終わりという方が、多いんではないでしょうか? さんさん商店街には、本日もたくさんのお客様にお越しいただいております。 商店街内を巡回してると、さんさんマルシェ前でビックリするものを発見してしまいました( ゚Д゚) それが、こちら! 化石のガチャガチャです! 南三陸町内で化石展示などをしている、みな...
こんにちは! 年始から、たくさんのお客様にお越しいただております。 本当にありがとうございます(≧▽≦) さんさん商店街もお正月の装いです! それでは、本日の営業情報です。 1月3日(金)の営業情報 ・ロイヤルフィッシュ ・ちばのり店 ・及善蒲鉾店 ・雄新堂 ・さりょうスタジオ ・NEWS STAND SATAKE ・わたや ...